2002/04/19
トラップワードの話
もちろん私も他のWebPageから情報収集することが多いのですが、昨年あたりから、どうも、よそのサイトのネタをそのままパクって文体だけ変えただけではないかというサイトを幾つか見かけるようになりました。
例えば、明らかに間違っていることを、同じ間違いをしたまま記載しているとか、数式のミスをそのまま踏襲していたりとか。これは幾つかのサイトを見たり、自分で裏を取ったり、計算してみれば間違っていることがわかることなのですが、そうしていないのです。ようするに一つのサイトに書かれている情報を鵜呑みにして、文体だけ変えて丸パクリしているわけですね。そのこと自体は、私も決して非難できる立場ではありません(幾つかのサイトの情報を統合し、自分の考察を入れているとは言え、参考文献は存在する)から、ぐだぐだ言うつもりはありません。ただ、単純にテーブルトークがどのくらい参考にされているのかを見てみたいと思うようには、なりました。そこで今年からテーブルトークには、ある仕掛けがしてあります。トラップワードというのを組みこむようにしたのです。「完全に間違っているとは言えないが、おかしな情報」や「非常に怪しい、裏づけの取れていない情報」というのがあります。これを、私が拡大解釈したものをトラップワードと呼び、テーブルトークでは、テーマに対して一つはトラップワードを埋め込んであります。トラップワードは、他のサイトでは使われていない情報ですから、このトラップワードが他のサイトに記述されていればテーブルトーク経由の情報だということがわかるわけです。例えばタイムマシンの話では「ワームホールを作成するためにはブラックホールが必要」というのがトラップワードです。
実際、どこだとは名指ししませんが、google検索すると色々なサイトでテーブルトークはトラップワード付きでパクられています。「ドラえもんの科学」も然り。これはサイト運営者としては冥利と考えるべきなんでしょうね。
前 後
Topへ