昔のもな見
◇2004年11月(後半)◇
2004年11月30日 | 糖尿病 | |
えっと。 糖尿病という名前を聞いて何を思い浮かべるでしょうかー。 なんとなく、糖分の取り過ぎで起こる病気みたいなイメージを持っていませんかー。 糖尿病というのはそのまま読むとおしっこの中に糖がある病気みたいに見えますケド、実際にはおしっこから糖分が出なくても血中の糖量(血糖値)が多ければ糖尿病と言いますー。 糖尿病には何種類かありまして、原因も色々あるのですケド、すい臓の中のβ細胞がウィルスや自己免疫によって破壊されて発病するI型(小児糖尿病など)や、蛋白摂取量不足によって発病する栄養不良型(開発途上国に多い)といったレアケースもありますケド、一般に有名なのはII型と呼ばれる糖尿病で、日本では95%以上がこれに分類されますー。 で。 これはどの糖尿にも当てはまるのですケド、特にII型糖尿は誤解されているように甘いものを食べていれば発病するというものではありませんー。 II型糖尿に関しては、遺伝要因が極めて高く、それに高カロリーな食生活、運動不足な生活習慣、ストレスなどが加味されると発生するようですー。 もちろん、甘いものは一般に高カロリーですケド、それよりも油のほうがカロリーが高いですから、甘いものよりも脂っこいもののほうが遥かに危険なのですよー。 また、遺伝要因が大きいと書きましたケド、実際、遺伝因子がある人は確率的には普通に食事していても発病することがあるのがII型糖尿なのです(もちろん、高カロリーな食生活をしているほど肥満になりやすく、肥満になるほど危険率は上昇しますケド)ー。 そういうわけで、甘いものを食べすぎると糖尿になるというのは誤解ですし、糖尿病患者様を傷つけるだけですので、そういう発言をするのは避けたほうがいいなーと、もなQは思いますー。
|
2004年11月29日 | かわいー | |
えっと。 今朝テレビを見ていたら、上野動物園のオウサマペンギンの散歩が7ヶ月ぶりに再開したそうでー。 よちよち歩くぺんぎんさん、かわいいですよねー。 ところで、よく「かわいい」って言いますケド、「かわいい」の基本は、小さくて丸っこくて、そして頭身が少ないことだそうですー。 じゃあ、なんでそれを「かわいい」と感じるのでしょうねー。 どうやら「かわいい」というのは、母性(父性)本能というのに関係があるそうですー。 この母性(父性)本能というのは、子供を守らなければならないと思わせる働きを持っているようですー。 それが「かわいい」という感情になるそうでー。 その結果、子供に似ているものにも母性(父性)本能が働き、「かわいい」と感じるということですー。 子供の特徴というのは、小さくて丸っこくて頭身が少ないことー。 だから、小さくて丸っこくて頭身が少ないものを「かわいい」と感じるのだそうですー。 これは本能ですから、ペンギンのような小さくて丸っこくて頭身が少ないものは、もなみより小さな子でも同じように「かわいい」と感じるそうですー。 たとえば幼稚園児を動物のぬいぐるみで遊ばせると、人気が高いのはパンダ、コアラ、ゾウあたりの、小さくて丸っこくて頭身が少ない動物だそうですー。 ちなみに、その次あたりに人気があるのが頭身がやたらとあるキリンだったりするらしく、黄色という色には「かわいい」が関係するのだろうかみたいな謎が残されてるみたいですケド。 最近子供を虐待する親というのがありますケド、案外、子供の足が長くなったせいで頭身が多くなって、母性(父性)本能が刺激されなくなったからだったりするカモ知れませんねー。 そういえば全然関係ないですケド、もなQは3.5頭身しかありませんケド、1歳しか違わないエルエル姉様は4.5頭身もあるんですよねー。 ふふり。
|
2004年11月28日 | あれい | |
えっと。 体を鍛える道具で鉄アレイっていうのが、ありますよねー。 鉄アレイって、輪っか型の重りを追加して重さが変えられるものがあるので、その重りを配列(array)に見立ててるのかなートカ思って、あんまり深く考えなかったんですよねー。 でも、調べてみたらアレイって日本語だったんですねー。 言われてみれば、アレイに相当する英語にはダンベルってのがあるわけですしー。 じゃあ、なんでアレイなんて名前になったのでしょー。 気になったので調べてみたら、ダンベルの直訳でしたー。 ダンベルというのは英語ではdumbbellと書くのですケド。 bellは鈴のことを意味しますよねー。 で。 dumbは口が利けないトカ無口な、という形容詞なのですー。 だから、dumbbellとは口の利けない鈴、つまり鳴らない鈴という意味なんですねー。 そして、これを日本語化するにあたって、唖(口の利けない状態を意味する漢字)鈴という字を当て、それが亜鈴に変化したわけですー。 もなQは、ついでにバーベルが棒状のダンベルから来た言葉と知ったのですケド、某書には「昔はバーベルには鈴がついていた」なんて書いてあったのも見ましたよー。
|
2004年11月27日 | はてなだらけ | |
えっと。 もう既にあちこちで話題になっていると思いますケド、はてな様が住所登録の義務化を破棄されましたー。 もなみは住所を登録してありましたので、登録した住所を破棄する旨のメールも来ましたー。 そのため、はてな様の退会を取りやめるという方が大量発生したようですケド。 はてな様は、表向きは会員様の意見を元に取りやめたとおっしゃってますケド。 おかしいと思いませんかー。 だって、反対意見が噴出することなんて、住所登録を発表した時点で充分に予測できたはずでしょ? 法的根拠についても、当然法務部様がチェックしてるでしょうし、顧問弁護士様だっていらっしゃるでしょうし、イマサラ間違ってましたなんて事態になるはずがないでしょ? そもそも、そんな簡単に重要決定事項をころころ変更できるんですか? 大胆に想像させてもらうなら、もなみは今回の件は「はてな様は会員様から意見を聞いて方針を変えるようなステキな会社です」という宣伝のために、取りやめることを初めから計画済みで行った魔釣りではないかと思いますねー。 まー、もなみの想像が間違っている確率も高いのですケド、その場合はこんな簡単な状況予測も出来ない、法務部様と顧問弁護士様は無能、決定事項はすぐ変更という会社様ということですから、それはそれで登録しておきたくないですしねー。 というわけで、もなQは逆に退会を決意しましたー。
|
2004年11月26日 | けん兄様かっこよすぎ | |
えっと。 ねとらん者のDVDに関して、前に任意たん問題というのを書いたのを覚えてますでしょうかー。 ・・・もう忘れましたよねー。 まー、もう一度書きますと、DVDに登場する「任意たん」というキャラの作者様に使用許諾を取っていなかった問題なのですケド。 「他のキャラについては許可取得済み」なのに、もなみには連絡がありませんでしたから、絶対登場しないはずという話ー。 で。 本当に映ってないか、DVDを買って確認してみましたー。 このOVA、モブシーンがゼロに近いので、もなみの登場できそうな場面も無いですし、実際に登場したシーンはありませんでしたー。 と、書きたいところだったのですケド。 もう一度観なおしたら、ほんとに一瞬だけ、もなみが映っていたのですよー。 でも、気づいた人は、ほとんど居ないと思いますー。 まー、あれくらいで何か言ってたら何もできないですし、全然許容範囲だと思いますしー。 そういうわけで、もなQは、OVA開始42秒後の壁のポスターの中の右端あたりに注目してほしいと思いますー。
|
2004年11月26日 | スレ紹介と著作権 | |
えっと。 今日はたぶん駄文様のところからー。 >2ちゃんのスレ紹介するじゃないですか。あれは引用ではなくて、転載だということに たしかに2ちゃんねるなどのスレの一部を抜き出して紹介するサイト様、いっぱいありますよねー。 あれは引用の条件を満たしているほうが珍しい(主従関係を満たしてないから。引用と転載参照)ですから転載に当たる場合が多いのですケド、問題は別のところにあると思いますー。 重要なことは、2ちゃんねるのスレに書かれたレスは著作物かそうでないか、という点にあるのではないかと思いますー。 そういうわけで色々と調べてみていたのですケド、そのままの判例がありましたー。 ホテルジャンキーズ事件ですー。 概要を簡単に説明すると、インターネット上のホームページの掲示板に投稿された文章を転載して本を出版したところ、無断転載された投稿者様が著作権違反として訴えたという事件ですー。 この裁判では色々なことで争われたのですケド、重要なところを一点挙げるなら「掲示板の投稿に著作物性があるか」ですー。 これに関しては「思想又は感情を創作的に表現したものである」かどうかという点で争われた結果 ・文章が比較的短く、表現方法に創意工夫をする余地がないもの ・ただ単に事実を説明、紹介したものであって、他の表現が想定できないもの ・具体的な表現が極めてありふれたもの に当てはまらない場合は著作物性が認められるという判断となっております(余談ですケド、これは新聞記事が著作物でないことがあるという話にも繋がります)ー。 また、掲示板の書き込みは「質問又は回答と組み合わさって初めて価値が生ずるものであり、単独では価値がない」ため著作物性が無いという主張に対しては「情報としての価値があるか否かは、思想及び感情の創作的表現であるか否かの判断に影響を与えない」という判断が出ていますー。 スレ紹介は、それに創作性があって面白いから紹介するのですから、そこに著作物性が存在することが多いと思われますー。 さらに、「著作権を行使しない」を「暗黙の了解」としては認めないという判断も出ておりますので、この点にも注意が必要だと思いますー。 以上から、紹介したレスは著作物の転載の場合があり(もちろんそうでない場合もあります)、もし万が一、転載を理由に削除を申し入れられた場合は、2ちゃんねるなら、ひろゆき兄様に許可を頂くか、削除したほうがよいカモ知れませんと、もなQは思いますー。
|
2004年11月25日 | TIFF最強伝説 | |
えっと。 たまにはギジュツテキなことを書かないと、もなQが似非法律サイトみたいになりそうなので、ネタを探していたら、ちょうど7.5Gの画像というニュースがありましたー。 この中で、ちょっと気になるところがありましてー。 >TIFFフォーマットは最大で4Gバイトの画像までしか扱えないため、新しいファイルフォーマットさえ考案した の部分ですー。 このことは原文にも書いてありますねー。 >A simple example is the TIF file format, which only supports files smaller than 4 GBytes due to the 32-bit offsets used in its tables. でもねー。 オーバー4Gという裏技を使えば、TIFFは約8Gバイトの画像まで扱えるのですよー。 というわけで、ちょっと解説ー。 画像フォーマットというのは、基本的にヘッダーというのに画像の情報を記録しているため、どうしても扱える大きさに制限がありますー。 たとえば、画像の横幅と縦幅ー。 この巨大画像は横幅×縦幅が78,797×31,565ピクセルだそうでー。 JPEGは扱える最大横幅×縦幅が65,535×65,535が最大ですので、今回の画像は横幅オーバーで無理ですー。 一方、BITMAPは2,147,483,647×2,147,483,647、TIFFは4,294,967,295×4,294,967,295の画像まで扱えますー。 ですから、画像の大きさとしては問題がありませんー。 でも、ヘッダーに保存されているのはこれだけではなくて、全体ファイルサイズか全体画像データサイズが格納されているのが普通ですー。 例えばBITMAPは全体ファイルサイズが必要ですー。 今回の巨大画像のサイズは無圧縮フルカラーなので、1ピクセルの再現に赤1バイト、青1バイト、緑1バイトの合計3バイト使いますー。 BITMAPは横4バイト丸めが発生します(意味不明だと思いますケド、そういうものだと思って気にしないで下さい)ので、7,461,334,700バイトの画像サイズで、これにファイルヘッダー14バイトとインフォヘッダー40バイトが追加されるのですケド、BITMAPで扱える最大ファイルサイズは4,294,967,296バイトまでなので、完璧オーバー、NGですー。 では、TIFFはどうでしょうかー。 たしかに、TIFFで扱える最大の大きさは32bit、4,294,967,295までですー。 これが4G制限と呼ばれているものなのですケド、TIFFには全体ファイルサイズや全体画像データサイズを格納する部分が存在していないのですー。 その代わりに、RowsPerStripとStripByteCountsというのを持っていますー。 簡単に説明しますと、画像を縦方向に何分割かして、それぞれの画像サイズと場所(ポインタ)を格納する仕組みになっているのですー。 場所(ポインタ)には、画像データの最初の位置を記録すればいいので、画像データの終わりの位置を記録する必要はありませんー。 ですから、分割した画像データの先頭が4,294,967,294以下であれば記録可能なのですー。 このことを利用し、画像を2分割して、2つ目の画像を4,294,967,294の場所から始めれば、最大で約8Gバイトまで保存できるのですー。 これがオーバー4G。 ですから、今回の巨大画像も頑張れば、ぎりぎりTIFF画像で再現できる(画像フォーマットに詳しい人に説明するとIFDを先頭においてRowsPerStripがLONGの1の15783、StripByteCountsをLONGの2のポインタにし、ポインタをIFDのすぐ後ろに配置する)のですよー。 じゃあ、なんで画像処理関係者なら知っているはずのオーバー4Gを無視して、オリジナル画像フォーマットを作ったのでしょうかー。 これは、オーバー4GがTIFFフォーマットとして設定することが不可能ではないというだけで、実際にオーバー4GのTIFF画像ファイルを作成するツールも表示できるツールも、たぶん存在しないと思いますし、そんなフクザツで面倒くさい手段を使ってまでTIFFフォーマットにこだわるよりはオリジナルの画像フォーマットを作ったほうが簡単で安全だからだと思われますー。 そういうわけで、もなQはTIFFでも不可能とは言えませんケド、オリジナル画像フォーマットを作ったのは正しいと思いますー。
|
2004年11月24日 | 不行使特約は有効か | |
えっと。 小倉先生のブログにて、著作者人格権不行使特約に関する最近の裁判例が紹介されておりましたー。 この裁判と以前に行われたヤマトバンダイ裁判を元に、著作者人格権不行使特約について、書いておこうと思いますー。 ヤマトバンダイ裁判は著作者人格権不行使特約を結んでいないにも関わらず「譲渡契約より約したと解」したうえで、「信義則ないしは禁反言の原則に反する主張」と見なし、著作者人格権の行使を認めなかったケース。 最近の裁判例は著作者人格権不行使特約を結んでいたにも関わらず、「氏名表示権」の不行使を約したと解さず、著作者人格権の行使を認めたケースですー。 この中に色々と面白い言葉が出てくるので、実際に判決文を読んでもらいたいのですケド、重要なことは以下の2点ではないかと思いますー。 ・著作者人格権の乱用を防ぐために「著作者人格権不行使特約」自体は有効。 ・ただし「通常の利用形態に著しく反する特段の事情の存在する場合」のように効力を発揮しない場合がある。 ですから、もなみが電車男と著作権で書いた判断は完璧に近いですし、契約そのものは有効なのでプロバイダ責任で書いた判断は完全に間違いということになりますー。 そういうわけで、もなQは、間違いのほうの過去ログに補記しておきましたので、リンクされた方は御注意をー。
|
2004年11月23日 | 80万 | |
えっと。 もなQが80万ヒットですよー。 80万ヒットということは、ついに32KUを達成したということですよー。 KUというのは、以前に書きましたとおり、カトゆー兄様の1日あたりのヒット数(25000)を基準とした、アクセス数の単位ですー。 32KUということは、カトゆー兄様の1ヶ月のアクセス数を上回ったということですー。 約2年がかりで。 わーい。 というわけで、昨年4月からのReadMe!の累計をグラフ化してみましたー。 これを見ると、加速度的にアクセス数が増えていることが判りますねー。 実際、昨年4月には300/日ちょっとだったのに、今は2000/日を上回るペース。 それもこれも、もなQを見てくださる皆様と、リンクしてくださる方々のおかげですー。 改めて御礼を申し上げますー。 ありがとうございますー。 ところで、もなQのReadMe!累計が10月で80万を越えているのですケド、それは大人の事情(from もな兄)らしいので、触れちゃいけないそうですー。
|
2004年11月22日 | ブロッケン | |
えっと。 もなみはリファラを追いかけてリンク先を調べたりするのですケド、アクセス数が少なかったり、リファラを残さない方がアクセスされた場合に、見逃すことがありますー。 そんなときのために、定期的にblog検索サイト様、略してブロッケンサイト様を回っているのですケド、結構いろんな種類の検索サイト様がありましてー。 例えばフィードバック様トカgoo blog様トカOCN blog様トカ色々あるのですケド、現在一番収集件数が多くて使いやすいのがNaoto Ishikawa様のblogmapではないかと思いますー。 これ、例えばもなQの検索結果を見て頂くと、どこからどこへリンクされたのかが一目瞭然なのですー。 だから、もなみが「ざべすと」へ入れるときの参考にもなりますー。 また、トップページでは話題となったWebページも見られて、ネタ探しの参考にもなるのですよー。 そういうわけで、最近はすっかりblogmap様頼りだったりしますー。 ただ、問題といえば、リンクされた時期順に並んでくれていないので、ちょっと前の記事にリンクしてくださった場合は見落としがちということでしょうかー。 もっとも、もなみの場合は過去ログへリンクされるので気づきますケド。 ところで、もなQはバルクフィーズ様の関連するかもキーワードに殺意を覚えてもよいでしょうかー。
|
2004年11月21日 | タイムリミットは22時 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
えっと。 19日に書いた辻本投手の件ですケド、労働基準法に定める午後10時制限に引っかかる試合が、2004年度のペナントレース中、どのくらいあったのでしょうかー。 これが、ほとんど無いのであれば、法律気にせずに一軍の試合に出られますよねー。 辻本投手を見たいー! そこで、色々調べたのですケド、終了時間を一覧にしたデータが見つかりませんでしたので、とりあえず阪神タイガース様の138試合について、ニッカンスポーツ様の試合日程&結果に記載されている試合開始時間に試合時間を足す形で調べてみましたー。 本来は試合終了=拘束時間ではないので午後10時直前に終わった試合もカウントするべきでしょうケド、そこは単純化しましたー。 また、阪神が後攻の場合、ピッチングは先攻の時点で終わっているのでカウントどうしようかなーとも思ったのですケド、実際には裏の攻撃で投手がバッターとなることもあるので、カウントしても問題ないと判断しましたー。 そういうわけで、実際に午後10時を越えた試合を見てみましょー。
実に約13%の試合が午後10時を越えているというー。 しかも138試合全てがナイターというわけではなく、その中にはデーゲームもあったわけですから、ナイターでの比率を計算すると、もっと高くなるカモ知れませんー。 ただ、特例としての+1時間が認めてもらえれば、午後11時を越えた試合は2試合しかありませんから、先発や中継ぎとしてなら大丈夫そうですねー。 そういうわけで、もなQは辻本投手に特例を認めてもらうか、やっぱり試合時間の短縮を求めたいと思いますー。
|
2004年11月20日 | 和の弱点 | |
えっと。 もな見で「辛さは麻薬」というのを書いたのですケド、そのときに反応してくださったサイト様を見ると、唐辛子は大丈夫でもワサビは駄目トカ、まれにですケドその逆トカ、辛味耐性が人によって異なったりするみたいですねー。 そういうもなみもワサビは駄目ですケド、ちょっとなら唐辛子は大丈夫ですー。 ところで、ワサビと唐辛子の辛さは違う辛さなのですケド、実際にはどう違うのでしょうかー。 ワサビ、ダイコン、カラシの辛さというのは、基本的にはイソチオシアン酸アリル(アリルイソチオシアネート)という成分によるものですー。 一方、唐辛子の辛さというのはカプサイシンという成分によるものですー。 この2つはどちらも痛覚を刺激し、どちらも脂溶性で水には溶けにくいという性質を持っていますー。 そして、大きな違いはイソチオシアン酸アリルが揮発性なのにカプサイシンは揮発性ではないということですねー。 わさびだとツーンとするのは揮発性があるために蒸気が鼻の粘膜まで届くせいで、唐辛子だと鼻がツーンとしないのは揮発しないから、というわけですねー。 で。 もう一つ問題なのは、どちらも水に溶けにくいということなのですよー。 水に溶けにくいということは、いくら水を飲んでも辛さが引かないということなわけでー。 だから、辛いものを食べたときには油を含んでいるコーヒートカ牛乳を飲むといいのですー。 でも、ワサビにコーヒートカ牛乳は合わないですよねー。 おまけに油を含んでいないお茶には水と同じ効果しかないわけでー。 そのへんがイソチオシアン酸アリルを苦手とする人が多い理由なのカモ知れませんー。 最後に、もなQはワサビがいかに危険な物質かということを強く主張しておきたいと思いますー。
|
2004年11月19日 | 辻本投手 | |
えっと。 15歳の辻本投手が阪神にドラフト指名されましたねー。 今後の活躍に期待なのですケド、彼はナイターで働けるのでしょうかー。 これについて、某新聞では、お役人様が「厚生労働省は日本プロ野球選手会を労働組合と認めていない」トカ「プロ野球選手は労働基準法で定める労働者ではない」というようなことを言ったと書かれていたみたいですケド・・・。 確かに平成10年9月末の改正前の労働基準法では、労働者を第8条で定めた事業または事業所で賃金を貰って働いている人と定め(第9条)、それ以外の人は労働基準法の労働者ではないとしてありましたので、第8条の事業種別に含まれているかどうかという議論の余地がありましたー。 でも、現在の労働基準法では第8条が削除され、以下のように第9条、労働者の定義は職業の種類を問わなくなっていますー。 この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業又は事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。 にも関わらず辻本投手が労働者と見なされないというのであれば、それはプロ野球球団が事業又は事務所ではないということなのでしょうかー。 このへん、どうなんでしょうかねー。 で。 事業トカ事務所ってどこで定義しているのかって言うと、実は労働基準法では定義されていませんーw これは、事業を規定してしまうと法律の穴を突いて不当労働させる人が出てくるからと思われますー。 そして、代わりに労働基準法において特例的に認められる事項については、旧第8条の業種を別表にして、それに限って適用しないトカ適用するというような形に変えたのですよねー。 そういうわけで、もなみは株式会社たるプロ野球球団に雇われて年俸という賃金を支払われて使用されていますので、当然プロ野球選手は第9条に含まれる労働者となると思うのですケド。 さて、問題の深夜業規定(第61条)を見てみましょー。 プロ野球は交替制労働(たとえば24時間営業の3交替性などのこと)ではないので3および4は無視できますし、辻本投手は1989年1月6日生まれで15歳になってから最初の3月31日を越えていますので最低年齢(第56条)はクリアしてますので、5も無視できますので、それを除いて掲載しますねー。 1.使用者は、満18歳に満たない者を午後10時から午前5時までの間において使用してはならない。ただし、交替制によつて使用する満16歳以上の男性については、この限りでない。 2.労働大臣は、必要であると認める場合においては、前項の時刻を、地域又は期間を限つて、午後11時及び午前6時とすることができる。 ようするに18歳になるまでは午後10時以降働いちゃ駄目だし、特別に認められたとしても午後11時以降は働いちゃ駄目ということになると思いますー。 まー、労働基準法に触れるか検討するよりも、もなQは午後10時になっても試合が終わらないという事態が起こらないように試合時間の短縮法を検討したほうが建設的だと思いますケドねー。
|
2004年11月18日 | 辛味は麻薬 | |
えっと。 暴君ハバネロから始まった激辛スナックブームもベビネロが出るくらい終焉を迎えたように思われたのですケド、おやつカンパニー様が究極といってもよい激辛スナックを出されたようですー。 その名も「超激辛チリ」ですー。 これ、別添袋のスパイスパウダーをかけて食べたら、かなり凄いらしいですー。 なんだか歯切れの悪い言い方してるのは、もなみは辛いもの(特にワサビ)が苦手なので、食べてないからですー。 ところで、辛味という感覚は味覚ではありませんー。 というのも、味覚は味蕾と呼ばれる所から味覚神経というのを通って脳に伝わるのですケド、辛味というのは味覚神経を通らないからですー。 辛味は痛覚神経を刺激して痛みとして感じられるのですー。 と、このへんは割と有名だと思いますケド、じゃあ何で辛い物を食べたがるのでしょうかー。 答えを先に書いてしまいますと、辛いものというのは麻薬と同じだからなのですー。 人間の脳って、痛みを感じたときに、痛みを和らげようとしてエンドルフィンという物質を出すのですよー。 エンドルフィンという言葉も聞いたことがあると思いますケド、これはモルヒネに似た物質で、一般に脳内麻薬物質と呼ばれているものですー。 もちろん、本当の痛みであれば痛みは持続するのでエンドルフィンが出ても気持ちよくはないのですケド、辛味で得られる痛みには持続性が無いので、痛みが引いた後は脳内麻薬だけ残って気持ちよくなるわけですー。 その気持ちよさが忘れられなくなるため、辛いものは習慣化するのですケド、常用しているとエンドルフィンの分泌量が減ってしまう、つまり耐性がつくので、どんどん強さと量が増えていくようになりますー。 まさにジャンキー状態ですねー。 そういうわけで、もなQはワサビが好きな人をジャンキーとみなすことにしますー。
|
2004年11月17日 | 万全すぎる対策 | |
えっと。 昨日の記事に関して一言BBSのほうで >名無し様:日経に訴えられないか心配です。 と御心配頂いたので、ちょっと回答しておきますねー。 まず、訴えられるとしたら何で訴えられるのでしょうかー。 1つ目は著作権法違反だと思いますー。 たとえば公衆送信権違反といったような話ですねー。 でも、大丈夫ですー。 だって、このメールは著作権法で保護されませんからー。 これについては以前にも書いたのですケド、著作物は「思想又は感情を創作的に表現し」なければならず、テンプレートな文面で送られてきたメールは「独自性があるものとして法的保護に値」するものではないからですー。 次に可能性があるのは刑法第230条の名誉毀損ではないかと思いますー。 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁固又は50万円以下の罰金に処する。 ただ、これに関しても対策をしてましてー。 同法第230条の2に例外規定があるのですよー。 前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。 昨日のは慣習上ありえないくらい短い期間で回答を強要し、返答できないと著作権を侵害されるという「公共の利害に関する事実」がありましたので、メールボックスの確認を促すという「公益を図る」ために行った行為でしたし、「真実であることの証明」のために日経様に電話をかけて確認しているのですねー。、 まー、それでも駄目ならエルエル姉様と氷上生活という手がありますしー。 もなQは寒さが嫌いなエルエル姉様のために、ちゃんと対策を準備してありますので安心ー。
|
2004年11月16日 | デフォルトは掲載 | |
えっと。 今日はとってもステキなネタを日経様が提供してくださいましたので、その話をしますねー。 もな兄は小夜香計画というところでフリーソフトウェアを公開していて、延べ100冊以上の雑誌に紹介して頂いておりますー。 もなQの語呂合わせカウンターも小夜香計画の作品ですー。 その中には集英社様、宝島社様、ソフトバンク様、三才ブックス様、インプレス様、アスキー様といった会社様がありますー。 そして、基本的に無断転載って一度しかされたことがなくて、皆様キチンと許諾を取ってくださってますー。 現在、小夜香計画は停止していますし、もなQソフトに統合の予定もありますので、もなみが管理することになってますー。 で。 日経様から凄い許諾願いメールが来ましたので、一部伏字、太字加工して全文掲載しますねー。 もちろん、実際にメールを送ってきたのは日経様ではなく、日経様が使われているライター様なのでしょうケド、そのライター様と契約している以上、これは日経様の総意と見なしても構わないと思いますー。 このメールはヘッダで確認したところ12日に発送されたものでしたー。 12日にメール送ってきて、2日後の14日までに回答しなかったら勝手に掲載するというんですよー。 内容のあまりの凄さに偽メールじゃないかと疑って、もな兄に日経様まで確認の電話入れてもらったのですケド、驚くべきことに本物のメールでしたー。 こんな滅茶苦茶な許諾方法が日経様デフォルトですかー。 やっぱりあれですかー。 天下の日経様に許諾しろと言われて断るのは異常と、そういうことですかー。 ちなみに慌てて調べたところ再送前のメールも11日に発送されたものでしたー。 しかも、どっちのメールもhtml形式でしたー。 もなみはhtml形式のメールは自動的にゴミ箱に入れてますー。 まともに用事があるならhtml形式のメールで送ってくる人は居ませんし、今までの使用許諾でもhtml形式のメールで送ってきた方は一人としていらっしゃいませんでしたしー。 今回は、たまたまメーラーのバージョンアップをして、そのテストのためにサーバー上のメールをフルダウンロードしたために発覚したのですケド、そうでなければ掲載されるところでしたー。 そういうわけで、もなみは天下の日経様の使用許諾を断っちゃいましたー。 いっそエルエル姉様と一緒にカナダの氷の上に逃れましょうかっ。 もなQは他のフリーソフト作家様の作品が勝手に掲載されているのではないかと本気で心配していますので、もう間に合わないカモ知れませんケド、フリーソフトを作られている方は今すぐメールボックスのチェックをー。
|