昔のもな見
◇2004年09月(後半)◇
2004年9月30日 | メイド喫茶概論(イベント編) | |
えっと。 今日はメイド喫茶におけるイベントの存在価値について書こうと思いますー。 ソフトを重視するためには、個人としての資質が高いメイド様を集める必要がありますー。 このようなメイド様がやたらと存在するわけがないですから、供給量は極めて不安定なはずですー。 おまけに現状維持をするにしても、一人のメイド様が辞めただけでも御客様が減るというような事態にもなりかねませんー。 そのため、引き止めのために色々と方策(福利厚生や賃金等)をかけなければなりませんし、そのぶん粗利も落ちると考えられますー。 つまり、ソフト重視の方策というのは、他店との差異というアドバンテージと引き換えに、様々なリスクも持っているわけですー。 では、このようなソフト一本槍の危険性を考えて、ハード面でも他店との差異を図ることはできないのでしょうか。 それがイベントの正体ですー。 イベントはメイド様のハード面の変化であり、ソフト重視の緩和策なのですー。 でも、イベントにも問題がないわけではありませんー。 普通のイベントでは他店と差異が出ませんし、あまりに理不尽すぎるイベントを強行してしまうと、メイド様の大量離反を招く危険性があるのですー。 以上より、メイド様が喜んで参加でき、御客様も満足し、できれば他店と差異の出るようなイベントを提供できるプランニング能力が、今後のメイド喫茶の命運を握るのではないかと思いますー。 もなQは、そういった視点でメイドキッス様のイベントカレンダーを見てみるのも面白いのではないかと思いますー。
|
2004年9月29日 | 萌えの起源 | |
えっと。 かつて、萌えの起源に関して、平安年間というネタ記事がありましたー。 あまりに真に迫っていたため、騙される人が続出したことで、虚構新聞社様自ら謝罪会見というネタを披露するに至ったわけなのですケド。 実を言うと、萌えの起源は平安年間なんて、そんな新しい時代のことではないのですよー。 というのも、萌えの起源は少なくとも奈良時代まで遡れるのですからー。 現存する日本最古の書って何でしょうか? 古事記ですよねー。 そして、この古事記の中に萌えについて言及されているところがあるのですー。 古事記では、まずは天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神という造化三神というのが誕生しましてー。 その次に誕生した神様を宇摩志阿斯訶備比古遅神(うましあしかびひこじのかみ)と言いますー。 さて、この神様についての説明を古事記から引っ張ってきますと 国稚如浮脂而 久羅下那州多陀用弊流之時 如葦牙因萌騰之物而成神名 宇摩志阿斯訶備比古遅神 と書かれていますー。 如葦牙因萌騰之物! ようするに、「アシの芽たん萌えー」から生まれた神様なのですー!。 宇摩志阿斯訶備比古遅神は生命の営みを与えた神様ということになっていますので、当時から全ての生命は萌えの対象だったということですねー。 どこぞの国では人間は考えるアシであるなんて言ってましたケド、さしずめ日本では人間は萌えるアシにでもというところでしょうかー。 もなQは、如葦牙因萌騰之物が本当は「アシの芽のようなものが生えてきたことによって」と訳すべきということはヒミツにしておこうと思いますー。
|
2004年9月28日 | メイド喫茶概論(特典編) | |
えっと。 ポイントカードの特典に利点がなければ、ポイントを溜める意味はありませんー。 では、メイド喫茶の御客様にとって、ポイントカードの利点とはなんでしょうかー。 同じマツリ空間にいるという共通意識の自覚が得られることではないでしょうかー。 これは物質的にはポイントでないと手に入らない特別景品という形で表現されますー。 実際、メイド喫茶によっては、誰が最初にカードをいっぱいにしたのか判る、連番入りの景品を用意しているところもありますし、枚数が溜まるとポイントカードの色そのものが変わるというメイド喫茶もありますし、ポイントカードによる特典を会員専用ページでしか公開しないというところもありますー。 精神的にはポイントカードを集めることによって常連客様として認められるトカ、ポイントカードを見ることで新人メイド様にも常連客様であることを判ってもらえるといった利点がありますー。 実際、ポイントカードが満杯になって初めてメイド様に声をかけてもらえるというような超常連客様重視策をとっていたメイド喫茶もあったと聞きますー。 このシステムには問題がありそうに見えますケド、このような商売形式の前例が江戸時代にあったことを知っておくべきでしょうー。 それは吉原遊郭ですー。 吉原遊郭というのは初めに顔通しでお金使って、次につなぎにお金を使って、3度目にお金を使わないと目的が達成できなかったということですー。 もなQは、そういった工夫の仕方を各店舗ごとに「なぜそうなっているのか」考えながら比較してみるのも面白いのではないかと思いますー。
|
2004年9月27日 | トータルコスト | |
えっと。 環境問題って、環境に悪いという意見が出ると、いや環境に悪くないという反論が出て、なかなか決着がつかないものだったりするわけなのですケド。 例えば割り箸問題というのがありますよねー。 割り箸は廃材を使っているので、木を伐採して作ってるわけじゃない、だから環境に優しいみたいな意見が出れば、今は中国の木を切り倒して割り箸作ってるんだから問題だ、という反論が出て、その木は割り箸くらいにしか使えない木なんだなんて再反論が出たりするわけなのですケド。 環境って、トータルで見ないとおかしなことになるんですよー。 たとえば本当に割り箸にしか使えないような中国の木を元に割り箸を作っていて、その木も直ぐに生える木だったとしても、それって素手で割り箸に加工してるんでしょうかー。 違いますよねー。 電気かどうかまでは知りませんケド、なんらかのエネルギーを消費する機械を使って割り箸に加工しているわけで、それって環境に対する影響(環境コスト)があるわけですー。 さらに、たぶん船でしょうケド、それを日本に輸送するのにも環境コストは発生しているはずですし、小売店に移動したりする輸送にも環境コストは発生するわけでー。 また、箸が紙袋に入れられていたら、その紙袋はどうなの?印刷はどうなの?糊付けは機械じゃないの?パッケージは?ゴミとなった割り箸を燃やすことは?と、幾らでも環境コストを挙げられるわけですー。 じゃあ、マイ箸を持ち歩けばいいのかと言えば、その箸を作成するのには環境コストがかかるはずですし、箸を使ったらそのままということはないでしょうから、箸を洗うときに使用する洗剤が与える水への環境コストはどうなのかトカー。 これって箸だけじゃなくて、再生紙にしても太陽電池にしてもキチン生成阻害剤による害虫駆除にしても全て同じ話でー。 はっきり言ってしまうと、人が何かすれば必ず環境が悪化するのですー。 だから、結局は環境コストの大小をテッテイテキに比較しなくちゃいけないわけですケド、それって物凄く難しいわけで、どこまで見るかによって良し悪しがころころ変わって、それが環境問題が決着つかない理由なんですよねー。 もなQは、環境問題って、環境に優しいと思われていたオゾンの問題のように、とりあえずそう思われているほうに進んでみて、やっぱりおかしかったと思ったら引き返すということぐらいしかできないのかなーと思いますー。
|
2004年9月26日 | config.sys | |
えっと。 今日は環境問題についてー。 まず、地球に優しいという言い方がおかしいことは言うまでもないですよねー。 別に地球様は優しくしてくれなんて頼んだことはないですし、そもそも何十億か前は火の玉だったりしたわけで、今の地球の状態が地球に優しいなんて言えないわけでー。 結局、今の地球の状態って、単に人間の住める環境に優しいということに過ぎないわけでー。 だから、もなみは環境に優しいという言葉を使いたいと思いますー。 環境問題でよく言われることは「〜に比べると微々たるもの」という表現なのですケド、これもちょっとおかしいなーと思うわけですよー。 そういう比較表現が許されるなら、100人殺すのに比べれば微々たるものだからといって1人くらいなら殺しても構わないという比較表現も許されることになっちゃいますしー。 そんなオーバーな話じゃなくても、車で制限速度30キロオーバーで捕まって、100キロオーバーに比べれば微々たるものなのに!、みたいな、一種の開き直りというか逆切れ的要素があると思うのですよー。 どんなに微々たるものであったとしても、それが環境に悪いのであれば問題として考えるべきだし、何か対策を考えるべきだと思うのですよねー。 といいつつ、これをインターネット上のWebページで行うってこと自体、ちょっとアレなところがあるわけでー。 だって、サーバーは24時間つけっぱなし、電気は馬鹿食いで、インターネットって極めて環境に優しくないわけですからー。 まー、環境に優しくしようって環境に優しくない場所で叫ぶ、そういうジコムジュンって、贖罪的というか、後ろめたさを誤魔化す面がありそうで、とっても人間っぽくて好きなんですケドねー。 とりあえず、もなQは電子の精霊たちに過ぎないわけですから、インターネットが無くなったら消えちゃうわけで、とっても困るわけで、インターネットで使う電気は微々たるもの!トカ逆切れしておこうかなーと思いますー。
|
2004年9月25日 | メイド喫茶概論(ポイントカード編) | |
えっと。 前回のメイド喫茶概論に違和感を覚えられたかと思いますー。 実は前回の「経営学的」な話というのは、今回の話を書くために必要と考えて入れたものなのですー。 メイド喫茶が利益を上げるためには平均客単価を上げる必要があるというようなことを書いたわけですケド、その一つの方法として、今日はポイントカードについて書こうと思いますー。 メイド喫茶では必ずと言ってよいほどポイントカードというものが発行されますー。 一部にはポイント分だけキャッシュバックというものもありますケド、ほとんどの場合は1000円で1ポイント入り、ポイントが溜まることによって特典が得られますー。 では、なぜポイントカードは「1000円で1ポイント」なのでしょうかー。 特典付きポイントカードを出されているメイド喫茶のメニューを読んでみると、そのヒミツが判りますー。 ドリンク一杯や食事だけだと1000円に手が届かない金額で、ドリンクと食事だと逆に1300〜1800円くらいになったりするのですー。 つまり、これもまた平均客単価を上げる工夫なのですよー。 1ポイントで我慢するなら数百円の無駄が出来ますし、2ポイント得るためには追加でドリンクなりを注文しないといけないようになってるわけですねー。 いっそのこと2000円で1ポイントにすればいいじゃないかと思うカモ知れませんケド、今度は3999円使っても1ポイントしか入らなくなってしまい、2000円をオーバーしたところで1000円くらいの追加注文をしてもらえなくなるというリスクが発生するのですー。 だから、この1000円で1ポイントというのは極めて妥当な線なのですー。 どこだとは直接書きませんケド、このことを露骨に示してくださったメイド喫茶もありますー。 そのお店は500円で1ポイントの代わりに価格が安く、ドリンクが250円で軽食が500円だったのですケド、これをドリンク300円、軽食450円に変えたわけですー。 つまり、ドリンク2杯だと余り、軽食だけだとポイントはつかないようにしたわけですね(ただし、軽食+ドリンク+αのセットが700円なので、これにドリンクを追加すれば、スタンプ2つにはなります)ー。 もちろん、いくらポイントがついてもポイントの特典に魅力がなければポイントカードを溜める意味がありませんので、各メイド喫茶ごとにポイントカードによる利点に工夫を凝らしているわけなのですケド、もなQは、それについては次回に述べたいと思いますー。
|
2004年9月24日 | メイド喫茶概論(採算編) | |
えっと。 今回はちょっと脱線して経営学的にメイド喫茶の採算性を考察してみたいと思いますー。 一般の喫茶店においては、いわゆる大量仕入れができるチェーン店でも粗利率(1−仕入総額/売上総額)はおよそ75%と言われていますー。 メイド喫茶における粗利率がどのくらいかは調べようがないのですケド、80%を越えることは無いと思いますので多めに見て粗利率80%としましょうかー。 実際の利益はここから経費が引かれるわけですケド、便宜上人件費だけを経費としてみましょー。 もなみが調べたところメイド喫茶におけるメイド様の時給は最低ラインでも1000円以上のようですので、1000円/人時としておきますー。 お店には、だいたい3人くらいのメイド様がいらっしゃいますので、1時間あたりに発生する人件費は3000円ー。 1人はチーフスタッフが存在するでしょうから、彼女の時給は+200円しておきましょうかー。 本当は裏方様トカいらっしゃるはずですケド、それは無視しますー。 以上より、はなはだ現実的ではないくらい低めに見積もった利益分岐点は、1時間あたり3200円/80%=4000円となりますー。 さて、喫茶店における売り上げは平均客単価(1人の御客様が支払うお金)×人数ですー。 これが1時間あたり4000円を越えれば良いわけですねー。 利益分岐点が4000円ということは、平均客単価が500円なら1時間に8人の御客様が、平均客単価が1000円なら1時間に4人の御客様が必要となりますー。 さて、利益を上げるためには客単価を増やすか人数を増やすかしかないわけですケド、メイド喫茶には店舗として狭いところが多いので、収容人数には上限がありますー。 この場合、回転を良くすればいいのですケド、常連客様というのは基本的に長居しがち(或いは長居するから常連客様?)なわけで、回転もそれほど良くありませんー。 だからこそピーク時に制限時間を設けているお店が多いわけですしー。 ですから、メイド喫茶は何らかの方法で平均客単価を上げる必要があるわけですー。 というところで、次回のメイド喫茶概論に続きますー。
|
2004年9月22日 | 都市伝説 | |
えっと。 世の中には色々な都市伝説というのがありましてー。 裁判絡みの都市伝説というのはそれが都市伝説なのかそうでないのかというのを調べるのって、結構大変なんですよねー。 このような事例に、定期的に話題になる電子レンジ猫裁判がありますー。 この事件が都市伝説であって事実ではないことを証明するためには、そのような裁判記録が存在しないことを証明する必要があるわけでー。 おまけに、たとえ現存する全ての裁判記録を調べることが可能だったとしても、なんらかの理由で失われて現存しない裁判記録が存在するなら、裁判記録が存在しなかったことを証明できないわけですー。 だから、裁判記録を調べるという方法では、いつまで経っても電子レンジ猫裁判が都市伝説か実話かが不明なままなわけですー。 では、実際に電子レンジ猫裁判が実話か都市伝説かを判定する方法は無いのでしょうか? ちょっと発想を変えて、極めて簡単な方法で都市伝説であることを証明してみようと思うのですよー。 もし、あれが都市伝説ではなく事実だとしたら、どうなるでしょうか? 同じような訴訟がされないように対策が取られるはずですー。 というわけで、もなQは「動物を入れるな」なんて、あのジェネラルエレクトロニクスの電子レンジマニュアルにすら一言も書かれてないことを指摘しておきますー。
|
2004年9月21日 | 新聞社様のドメイン調査 | |
えっと。 北陸新聞社様とは直接関係無いのですケド、どうも新聞社様がドメイン取得する場合、直接取得かIIJクラスに代行してもらわなければならない、大阪の小さなドメイン代行サービスに頼んじゃいけないみたいな意見が平然とまかり通ってるみたいですねー。 というわけで、新聞社様のドメイン取得状況を調べてみることにしましたー。 まずは朝日新聞社様ー。 朝日新聞社様といえば、昔は自分で大手商業BBSを運営されていたこともあり、実は新聞社様の中では一番IT関係に強いのではないかと思われる会社様で、ドメインも自力で取得されていましたー。 続いて読売新聞社様ー。 さすが天下の読売新聞社様だけあって、IIJでしたー。 毎日新聞社様は丸紅系のグローバルソリューション株式会社を使用してますー。 なお、これだと新聞社として認めてもらえないと危惧したのかどうかは知りませんケド、現在はMSNに移動していますー。 ついで日本経済新聞社様ー。 ようするに日経新聞様のドメイン代行は、かのJENS! 今は日本テレコム傘下ですケド、元はAT&T出資の老舗ですー。 さて、DQN社員で一世風靡した産經新聞社様はどうでしょうかー。 なんというか、海外企業に買い取られて社名が変わった国際デジタル通信(IDC)でしたよー。 ちなみに時事通信社様も同様ー。 続きまして共同通信社様ー。 KCOM? どうやらKDDI傘下の小さなところのようですねー。 では、地方新聞はどうでしょうかー。 北海道新聞社様はIIJです! 新聞社として認められますよー! 北國新聞社様はネスク? 株主が北國新聞社様、石川県、金沢市、金沢工業大学って、第三セクターか産学系? 東京新聞と中日新聞社様は中部テレコミュニケーション株式会社。 あれですよ、中部アステルですよー。 きりがないので、もう1つだけー。 トリを飾るのは京都新聞社様ー。 関西電力に買い取られ、大阪メディアポートはドメイン代行サービスを廃業しましたとさー。 そういうわけで、もなQは一流の新聞社様はドメイン代行業者様にも気を遣わなければならないような気もしてきましたー。
|
2004年9月19日 | 北陸新聞社様の謎 | |
えっと。 北陸新聞社様騒動が中途半端に収束してしまった感があるのですケド。 実は、色々と探ってましたー。 まず最初に行ったのは会社の登記簿をチェックすることでしたー。 というのも、データを調べてみますと北陸新聞社様は2000年にco.jpドメインを取得しているのですよー。 これが何を意味しているかというと、当時のco.jpドメインは日本レジストリサービス様ではなく、JPNIC様が登録を担当されてましてー。 co.jpドメイン登録時には会社の登記簿が必要だったのですー。 ですから、必ず登記簿は存在しているはずなのですよー。 それで、北陸新聞社様が存在するはずの福井県武生市の会社登記を調べたところ、該当なしー。 そういうわけで、まったく判らない状況なのですー。 ただ、調べていくと色々とフシギなことが判りましてー。 たとえば北陸新聞なのに「質す」の記事が兵庫県ばかりなのは何故かトカ、代表者様が、どうして兵庫県西宮市に住んでいるのかトカ(そのせいで西宮市の登記も調べましたケドやっぱり該当なし)、ドメイン取得を代行した会社様は当時まだドメイン取得代行業を始めてなかったという謎トカー。 で、さるアウトロー系の人から北陸新聞社様の「質す」を読んだ上での推測情報は頂いたのですケド、探偵ファイル様ならいざ知らず、もしそれが本当でしたら、もなみではキケンがアブナすぎるので、申し訳ないですケドこれ以上の調査を打ち切ることにしましたー。 ごめんなさいー。 そういうわけで、もなQは、またたび兄様もお気をつけ下さいと書いておきますー。
|
2004年9月18日 | ネタばらし | |
えっと。 昨日のスパムメールサンプルですケド、実は最後のにはモトネタがあったのですよー。 今日はその話を書こうと思いますー。 昔、さる男性と女性がネット上で揉めているのを見て、もな兄が女性のほうをネット上で攻撃したそうですー。 そうしたら、その女性の友人という方から「彼女とは個人的に相談されていて私だけが知っていることですが云々」という、同じような内容のメールが7通も来たそうですー。 もちろん全て別の人からですよw ちなみに、もな兄は男性からも女性から個人的に相談されてた人(もちろん例の7人以外の人)からも事情を聞いていて、その上で女性のほうが嘘をついていると知って攻撃したのですケド、メールをくださった方は誰も男性からの事情を聞かずに一方的に女性の話を鵜呑みにして、彼女をかばっていたのですよー。 彼女から個人的に相談を受けていた人は8人じゃ済まないと思うのですケド、なんで皆が「私だけが知っている」と思い込んだかというと、その女性が極めて巧妙な手口を使っていたからなのですー。 つまり個人的な相談を「貴方だけに」していたのですねー。 どうも男の人は女の人からこう言われちゃったら絶対他言できないみたいで、だから「貴方だけ」が嘘だってことに誰も気づいてなかったわけですねー。 このことは、今になっても発覚していませんー。 というのも、何人かが「もな兄にメールで釘刺しておいたから」って彼女に伝えてしまったらしくてー。 おかげで彼女は「貴方だけに」を乱発していたことを知られてしまったことに気づいてしまったわけですー。 それで彼女の取った策がサイトに「精神的に不安定で自殺しちゃいそうです」って書くという究極手段ー。 そう書きつつ裏で毎夜遅くまでチャットで遊んでたわけで、つまり、「しゃべったら死んでやる」って釘刺してきたのはバレバレなんですケドねー。 もなQは、この話を聞いてから、最近精神的に不安定で自殺しちゃいそうですーって毎日書こうかと思いましたーw。
|
2004年9月17日 | 究極のスパムメール | |||||||||||||||||
えっと。 今日は首吊ルーディーン兄様の15日からー。 もなみも貰ったんですよー、同じスパムメール。 >そんな感じでスパム送っている業者さんはもうちょっと内容に気を使って下さい。 ほんと、内容には気をつけて思わず引っかかって返事返してしまうようなステキなスパムメールくださいよー。 せめて以前に晒した騙しメールクラスのをプリーズ! そういうわけで、そんなステキなスパムメールのサンプルを作ってみましたー。
それでスパムと判って、ひと安心みたいなー。 ただ、こんな怖いメール貰ったトカ晒されてバレるキケンもあったりー。 そういうわけで、ちょっと下手に出てみましょー。
まー、すぐに晒されて、ばれちゃうでしょうケド。 そういえば、スパムメールトカで収集するメールアドレスって、やみくもに集めたものより、ある性格トカで集めたほうが価値があるそうですー。 そこで、親切な人のメールアドレスだけを収集するようなスパムメールをー。
もなみなら速攻で晒しますw あ、やっぱりすぐにばれちゃいますねー。 ばれないような究極のスパムって無いんでしょうかー。 というわけで、とっておきのをー。
これは強烈ですよー。 本当に相談するつもりがあれば相談相手のサイト名とハンドル名くらいは入れるとは思いますケド、実際にこんなスパムメールを貰ったら、つい返事しちゃうと思いますねー。 しかも、返事が無くても心配こそすれ、晒そうとは思わないですもんねー。 ところで、もなQは上のテーブルタグ内の文面に関しては一部または全部の転載を禁止するという防御的著作権行使をしておきますので、スパム業者様が、このような文面を使えなくなりましたー。
|