2002/06/29
サーバと奮闘の話3
続きです。
とりあえず原因を探るため、ビデオカードを刺し直したり、あれこれいじりまくった結果、結局先ほど抜いたCPUがきちんと刺さっていなかったためと判明し、やっとインストールを開始しました。ところが今度はインストールの途中で「このドライブからは起動できない」というワーニング。boot属性が振ってあるにも関わらず、何故起動できないんだと思いながら、別パーティションを選んだところ、そのエラーが出ないので、これでいいやとばかりに続行。再起動しましたが、うんともすんとも・・・は言いましたが、画面いっぱいに01010101・・・と表示されるだけです。この問題が解決できないことには先に進めません。もう一度インストールからやりなおし、くだんのワーニングメッセージをよく読んだところ、「このBIOSだと、プライマリマスタに起動用ハードディスクがないと動かないよ」というような内容と判明しました。そこでマシンのほうを調べてみると、たしかにプライマリマスタがCD−ROMドライブになっており、HDDのほうがスレーブになっていましたので、入れ替えを行わなければならないようでした。とりあえずHDDをファン付き冷却装置ごと引っこ抜き、ジャンパを設定しようとしたのですが、この冷却装置のおかげでジャンパの設定がわかりません。HDDの型番もわからないので調べようがなく、ドライバで冷却装置をばらしてHDDを引っこ抜き、ジャンパをマスタに変更し、また冷却装置を苦労して組みたて(冷却装置はスプリング4本でHDDの振動吸収もしているのだが、そのスプリングがなかなか、はまらなかった)、CD−ROMドライブはIDEケーブルをもう一本持ってきて、ケーブルの向きをよく確認してセカンダリマスタに繋ぎ直して再起動。ところが、今度はOSが見つからないというエラーが出ます。起動順序はCD−ROM、ハードディスクの順です。再起動してよく見てみたところ、BIOSがCD−ROMドライブを認識していませんでした。
続きます。


 

Topへ